病院長挨拶
理念と方針
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医
休診のお知らせ
入院のご案内
お

見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
調達情報
契約公開
jouhou-koukai
barrier-free
診療実績・臨床指標
個人情報保護方針
医療安全管理指針
院内感染対策指針
コンプライアンス推進について
病院広報誌

病院長挨拶

JCHO大和郡山病院のホームページをご覧いただきありがとうございます。私は、平成29年4月1日付で病院長を拝命しました松村正彦と申します。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

当院は、昭和21年桜井市にて健康保険三輪病院として発足しました。昭和36年に今の大和郡山市に移転し社会保険大和郡山総合病院になり、平成6年に全面改築して奈良社会保険病院と改称しました。平成26年に、これまでの社会保険病院、厚生年金病院、船員保険病院が一つとなり、全国57病院からなる新組織「独立行政法人・地域医療機能推進機構(Japan Community Health care Organization:略称JCHO)」が立ち上がり、当院もJCHO大和郡山病院となりました。JCHOは、国立病院、労災病院と同様に、国・厚生労働省が所管する病院グループです。

当院は、これまで50年以上にわたり大和郡山市唯一の公的病院として、地域の皆様の健康を支え親しまれてまいりました。少子高齢化社会を迎え、昨年から当院も訪問看護ステーションを立ち上げ、地域包括ケア病棟を開設しました。急性期から回復期さらには介護へと切れ目ないサービスを提供し、JCHOの使命である、地域医療・地域包括ケアの要として、超高齢社会における地域住民の多様なニーズに応え、地域住民の皆さまの生活を支えていきたいと考えております。

JCHOという名前が、JRのように多くの皆様から認知され親しまれるブランドになり、JCHO大和郡山病院が、名実ともに公的病院として地域医療の中心的役割を果たしていけるように、病院職員一同、頑張ってまいります。どうか地域の皆さまの暖かいご支援ご協力を、宜しくお願い申し上げます。

 平成29年4月1日  病院長 松村正彦

 
PageTop